イギリスのレストランを選ぶ際の食べログのようなサイト
Warning: Use of undefined constant ‘full’ - assumed '‘full’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yumionia/studyingb.com/public_html/wp-content/themes/stingerplus/single.php on line 94

イギリスに留学中は自炊中心で、レストランには数える位しか行ったことがありません。いざ行く時になると、評判はどうか、おいしのかどうか、口コミが気になるところです。イギリスにも日本の食べログのような口コミサイトがあります。
代表的な口コミサイト
TripAdvisorはホテルだけではありません。泊まる、食べる、遊ぶが参考になるサイトを目指しており、ホテル、レストラン、観光名所の口コミ、ランキングが一目でわかります。私は、海外のホテルの口コミを調べる際にTripAdvisorのサイトが検索結果に出てくることが良くあります。ホテルだけではなく、レストランの口コミもチェックできます。
Yelpはまだまだ日本では食べログには負けている印象ですが、海外のレストランの口コミは強いです。2016年では月に1.35億の訪問者、9500万件のレビュー数があります。レストランの他にはナイトライフ、ショッピング、教育、などなど色々な切り口でカテゴライズされています。
OpenTableは日本では、Yelpよりも影が薄い存在です。レストランの予約がOpenTable経由で取れることを売りにしています。世界中で31,000のレストランの予約ができ、月に1500万件の予約がされています。
探したら食べログのイギリス版を発見しました。まだまだ口コミの件数が少ないので、参考にはならないですね。2015年のデータですが、食べログは月に30万件のレビューの投稿があるそうです。
スポンサーリンク
おすすめ記事一覧
-
1
-
EssayEdgeの評判・使い方・クーポンの取得方法のまとめ
イギリス大学院に留学する際は、パーソナルステートメントと推薦状が必須ですよね。 ...
-
2
-
[実体験]イギリス大学院から留学帰りの転職(就職)活動
社会人として留学した方で、日本に帰ってきてどのように就職活動、転職活動をしたら良 ...