Language Exchangeしていた人からの手紙到着
2015/09/06
Warning: Use of undefined constant ‘full’ - assumed '‘full’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yumionia/studyingb.com/public_html/wp-content/themes/stingerplus/single.php on line 94

Language Exchangeしていた人から無事に手紙が届きました。届いた手紙の宛名は、やはり読み辛かったです。また、emailアドレスも復活したようで、連絡手段が手紙とemailの2本立てとなり安心です。
内容は、ぎっしり書いてあり、中には、、、という文字もありましたが、理解することはできました。筆記体ではなかったのですが、うねうねした字でした。日本人のブロック体の英語表記はイギリス人にはどう映っているのか聞いてみたいものです。日本人のほうが、絶対に読みやすいと思うのですがどうなのでしょうか。
スポンサーリンク
おすすめ記事一覧
-
1
-
EssayEdgeの評判・使い方・クーポンの取得方法のまとめ
イギリス大学院に留学する際は、パーソナルステートメントと推薦状が必須ですよね。 ...
-
2
-
[実体験]イギリス大学院から留学帰りの転職(就職)活動
社会人として留学した方で、日本に帰ってきてどのように就職活動、転職活動をしたら良 ...